J-REITという選択肢もあるか?

今回はJ-REITについてメリット・デメリットを整理してみます。

J-REITとは
J-REITは、投資家の出資したお金でオフィスビルや商業施設・マンションなどの不動産を購入し、その賃貸収入や売買益を投資家に分配する金融商品。法律上、投資信託の仲間です。アメリカで生まれた仕組みで、「Real Estate Investment Trust」の略。日本では頭にJAPANの「J」をつけて「J-REIT」と呼ばれています。
REITの運用は不動産投資法人によって行われ、不動産投資法人が発行する投資証券を購入することで、投資ができます。REITは証券取引所に上場されて取引が行われるため、価格の変動があり、元本や利回りが保証された商品ではありません。

J-REITのメリット
通常の不動産投資には多額の資金が必要ですが、J-REITは少額から始められます。また、運用はプロによって行われるため、不動産知識がなくても投資可能。様々な不動産を運営している「複合型」という商品もあり、分散投資も可能です。
収益の大半が分配されることも特徴の一つ。通常の株式は企業の方針によって配当性向が変動しますが、不動産投資法人は収益の90%以上を配当することで法人税が課税されなくなる仕組みのため、配当性向が100%になっているJ-REIT商品も少なくありません。

J-REITのデメリット
不動産投資の性質上、経済情勢などによる賃料収入や物件価格の相場変動が通常の株式よりも激しい商品です。また、物件自体が地震や火災によって被害を受けた場合、価格や分配金に影響が出る恐れもあります。なお、REITを運営している不動産投資法人が倒産してしまった場合には、上場廃止となります。法人が保有していた不動産は売却され、投資家に資金が返金されますが、満額で戻る保証はありません。

ここまで、J-REITの特徴を見てきました。他の投資と比較して「ミドルリスク・ミドルリターン」と言えそうです。不動産投資って難しいイメージがありますが、これなら手軽に始められるかも?でもやっぱり元本割れのリスクは考え物かもしれませんね…。